赤ちゃんの夜泣きっていつまで続くの?
夜泣きに困っている人は、この状態がいつまで続くのか不安に感じるでしょう。
夜泣きは一般的に生後6ヶ月くらいから始まることが多いですが、早い子だと生後4ヶ月から泣き出す場合もあります。
ただし、夜泣きの時期は赤ちゃんによって異なるので、もっと早い場合もあれば、遅い場合もあると思ってください。
中には、2歳になって夜泣きが始まる子もいます。
そして、夜泣きが早く始まっても遅く始まっても赤ちゃんの成長に問題があるという訳ではありません。
終わる時期も個人差があるので、一概にいつ終わるともいえませんが、一般的に2ヶ月~3ヶ月くらいで終わることが多いです。
そのため、生後6ヶ月から始まった場合は生後9ヶ月くらいまで続くと考えていいでしょう。
夜泣きのピークは生後9ヶ月だといわれており、この時期から徐々に減っていきます。
もちろん、ピークにも個人差があるので、もっと後に訪れることもあるでしょう。
このように、夜泣きの時期というのは不確かなものですし、急に始まります。