赤ちゃんの人見知り
生後6ヶ月~7ヶ月頃になると人見知りを始める赤ちゃんが多いです。
ただ、始まる時期には個人差があり、生後3ヶ月からの赤ちゃんもいれば、1歳を超えてからの赤ちゃんもいます。
基本的に2歳~3歳くらいになると自然に人見知りは終わります。
早い場合だと1歳ほどで終わる赤ちゃんもいるでしょう。
そのため、無理に治そうとしなくても自然に治るので、人見知りが始まってもそれほど気にする必要はありません。
また、人見知りするということは、決して悪いことではなく、心が成長している証拠です。
とはいっても人見知りが激しいと誰かに預けることができなかったりするので大変ですよね?
これではママの負担が大きくなるので、周りの協力も必要になってきます。
いきなり抱っこする方がいますが、これはあまりおすすめできません。
いきなり抱いてしまうとビックリして、泣き叫ぶことが多いです。
まずは会話などでコミュニケーションを取ってから抱くようにしてください。
そうすれば、泣き叫ぶこともないでしょう。